噂のコストコのピザ!ヤツを持ち帰りたい…の結果は~。
はい、行ってきました、コストコ様。予想以上の人混みでびびり、フードコート?での前哨戦となるカットピザのでかさにびびり、更に店内の試食の多さで、その日の晩ご飯は無しで済むようになってしまいましたw
では、前エントリーの結果報告いきたいと思います♪
様子はこんな感じです。
購入したものの一部をばこのような様子で自作保冷BOXへ。目的の45cmピザ2枚、ベイクドチーズケーキ1ホール、巨大ティラミス1ヶ、リコッタチーズ1ヶ…に加えての保冷剤でございます。
他にもコールマンのクーラーボックスに数品とアップルサイダー1ダース(ノンアルコールのシードルもどき、コレ美味かった!)…といった戦利品を携えて一路自宅へ。
~自動車移動・約50分~
…途中、ボックス内に手を突っ込んで少しひんやりするのを確認しつつ…到着。宅内で早速戦利品の確認を。
開封したピザの様子です。この後16カット&ラップぐるぐるで冷凍庫へポンっ!ピザカッターとかでなく包丁でやりましたが思ったより作業は楽でした。
ケーキ類もこんな様子。
車から宅内に運ぶ時は保冷ボックスが崩壊しないかとちょっとヒヤヒヤしましたが、まぁ想定した様に抱えながら慎重に移動して事なきを得ました。
保冷剤の馬力や季節・車内温度のせいもあるかと思いますが結露もありませんでした。だもんで両面テープ部分が崩壊することも無く未だ健在であります。
その後食しましたが今の所腹痛もありませんwww
作成時間1.5h、費用2,000円弱…この調子でもう1回使えば自分的に十分元を取れる気がしています。崩壊しても廃棄処分しても…どっちでもいいやぁ。
まぁ、60cm真四角はデカいです、家でも勿論車中でも異様に嵩張ります、保管には困ります…そう考えると、手っ取り早く袋状にしておく方がベターだったかもしれませんw。
まぁ、食べていないピザがもう1種類あるし、もう一騒ぎしたあとにまた考える事にします。
そんなわけで、一先ずは無事目的を果たすことが出来ました!ということで報告を終わります!
コメント
コメントを投稿